スケジュール
|
2022年
|
寄港地
|
1日目 |
ダニーデン

ダニーデンはニュージーランドで最も古い都市であり、ニュージーランドのエジンバラと呼ばれることもあります。南のこの都市は、誇りを持ってスコットランドの遺産を身につけています。この街には、南半球で最も保存状態の良いビクトリア朝とエドワード朝の建築物がいくつかあります。北西部のシルバーピークス後背地は絵のように美しい背景を提供し、市の境界内にあるオタゴ半島には、キタシロアホウドリの唯一の本土繁殖コロニーを含む、国際的に有名な野生生物保護区があります。 |
2日目 |
終日クルージング
 |
3日目 |
キャンベル島

キャンベル島は、ニュージーランドの5つの亜南極グループの中で最も南にあります。イギリスの植物学者ジョセフ・フッカーは、「熱帯以外では誰にも負けない植物相の展示」をしていると説明しています。巨大な葉と非常に色とりどりの花が島の厳しい気象条件に適応するように発達した、その大きなサイズを特徴とするメガハーブ、草本、多年生の野花で知られています。キャンベル島には6種のアホウドリが生息しており、キャンベル島のティールやスナイプなど、絶滅の危機に瀕している固有の鳥が数羽います。コルライエルサドルの遊歩道をガイド付きで散歩したり、パーセベランスハーバーの海岸線を巡る干支ツアーを楽しんだりする機会があります。
|
4日目
5日目
6日目
|
終日クルージング
 |
7日目
〜
14日目 |
ロス海

ロス海、世界でも最南端の海は、最初に1841年にエリアを探検したジェームス・クラーク・ロス、博物学と海軍士官の両方にその名を負うHMS エレバスとHMSテラーにちなんでいます。東はメアリーバードランドのルーズベルト島とエドワードVII半島、西はロス島とビクトリアランドの沿岸の山々、南は南極最大の棚氷であるロス棚氷に囲まれています。地理的な南極から約320km。世界の究極の海洋保護区の歴史と宝物といわれています。
天候や氷の状態が許せば、この地域のいくつかの象徴的な場所を発見することができます。途中上陸の可能性があるのは、ボルクグレヴィンク海岸の北端にあるアダレ岬で、世界最大のアデリーペンギンのコロニーがあります。北にイタリアと韓国の科学ステーションがあり、南にドライガルスキー氷舌があるテラノヴァ湾があります。少なくとも4000年前にさかのぼり、デビッド氷河から70 km沖合に伸び、最も広い地点で24kmあります。ロバート・ファルコン・スコット(1910-1913)が率いる遠征隊は、氷に掘られた洞窟で冬を越すことを余儀なくされ、今日は南極の歴史的建造物に分類されています。上のロス島、サー・ジェームズ・クラーク・ロス極性探検家の足跡をたどると南極歴史的建造物に分類アーネスト・シャクルトンの小屋を発見。イギリス遠征ニムロド遠征(1907-1909)の間にロイド岬に建てられ、エレバス山の底に誇らしげに立っています。60年前、ジェイムズ・ロス大尉が南磁極に到達しようとしたときに、フランクリン島を発見しました。、ビクトリアランドのケープヒッキーの東130kmに位置します。彼は、北極探検家であり、現在のタスマニアの領土の知事であるジョン・フランクリン卿にちなんで名付けました。アデリーペンギンの毎日のバレエやウェッデルアザラシを海岸で観察する特別な場所があります。
|
15日目 |
終日クルージング
 |
16日目 |
バレニ―諸島

バレニー諸島は、南極大陸の南極圏をまたぐ北西-南東方向に約160キロにわたり点在する諸島です。火山島は氷河に覆われており、1839年の発見以来、人の訪問者はほとんどいません。南極海の豊かな海の中の孤立した場所は、ロス海地域全体に匹敵する種の多様性をもたらしました。ザトウクジラ、ヒレ、ミンククジラは、カニクイアザラシ、ウェッデル、ゾウ、ヒョウアザラシとともに、豊かな餌場を定期的に訪れています。いくつかの島には、アデリーペンギンとヒゲペンギンの重要なコロニーがあります。時間と天候が許せば、ゲストは壮大な沿岸環境を探索し、ゾディアックで豊富な野生生物を見ることができます。 |
17日目
18日目 |
終日クルージング

|
19日目 |
マッコーリー島

世界の不思議な場所の1つとして長い間有名なマッコーリー島は、素晴らしい美しさと卓越した自然の多様性の島であり、350万羽以上の海鳥の繁殖地であり、そのほとんどがペンギンです。4種類のペンギン:マッコーリー島で
ロイヤルズ、キングス、ジェンツー、ロックホッパー。また、3種類のオットセイがあり、島で繁殖しているゾウアザラシは世界人口の7分の1がいます。1948年、オーストラリア国立南極調査探検隊(ANARE)は、マッコーリー島に探検隊本部を設立しました。時間と天候が許せば、ゲストは上陸してここに生息する豊富な野生生物を見る機会があります。 |
20日目 |
終日クルージング

|
21日目 |
スネアーズ

ニュージーランドの亜南極諸島の中で、スネアーズ諸島は、哺乳類がいない唯一の森林群であるという特徴があります。その結果、それは野生生物にとって注目に値する天国です。島はイギリス諸島の全領域よりも多くの営巣する海鳥がいます。夏の間、200万匹以上のハイイロミズナギドリがここで繁殖します。アホウドリの4種は、35,000の固有のスネアーズクレステッドペンギンとともにスネアーズ諸島で繁殖しています。また、約1,000頭のニュージーランドオットセイと500頭のニュージーランドアシカがいます。スネアーズ諸島への上陸は禁止されていますので、時間や天候が許せばゾディアック多種の野生動物を見ることができます。
|
22日目 |
ダニーデン
 |
●ダニーデンでの送迎●
空港ー港 60ユーロ(1人)
港ー空港 60ユーロ(1人)
|
クルーズ代金 (ユーロ) |
当社では、ポナン社のオンライン予約システムを導入しております。
価格変動制ですので、最新の料金と空き状況は当社までお問合せ下さい。
キャビンタイプ
|
クルーズ料金
(ユーロ)
|
海側窓付 デッキ3
|
16,240〜 |
海側ベランダ付 デッキ3
|
17,600〜 |
海側ベランダ付 デッキ4
|
19,530〜 |
海側ベランダ付 デッキ5
|
20,490〜 |
海側ベランダ付 デッキ6
|
21,650〜 |
デラックススイート デッキ6
|
30,150〜 |
プレステージスイート デッキ5
|
32,660〜 |
プレステージスイート デッキ6
|
34,410〜 |
オーナースイート デッキ6
|
52,890 |
■上記の料金は、1室2名様ご利用の1名様料金です。
■シングル料金は、当社までお問い合わせください。
■価格変動制です。最新の料金と空き状況は当社までお問合せ下さい。 |
このクルーズへの行き方 (参考例) |
■飛行機 ニュージーランド航空
成田 18:30 − オークランド9:05(翌日)
オークランド 12:25 − ダニーデン 14:20
ダニーデン 19:05 − オークランド 20:55
オークランド 9:50(翌日) − 成田 16:50
日本からの航空券(エコノミー、ビジネス、ファースト)、クルーズ前後泊ホテル、送迎手配も可能です。オリジナルのパッケージをお作りします。何でもご相談ください。 |
ご予約の方法 (お支払条件) |
■ご予約金のお支払
総額の25%をご予約日から1週間以内にお支払い
■残金のお支払
ご出発の30日前にお支払い
・ご予約日が90日を切っている場合、ご予約と同時に全額のお支払いとなります。
・みずほ銀行 キャッシュセリングレートにより円換算します。
|
キャンセル料規定 |
予約完了後〜出航日の120日前まで ・・・・ 全額返金
出航日の119日前〜31日前まで ・・・・ 全額を次回のクルーズへ振替可能
出航日の30日前〜 ・・・・ 総額の100%
|
このクルーズの料金と空き状況を問い合わせる |
|