クルーズレポート |
||
個人主義的レポート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
QE2 クイーンエリザベスU 最後の大西洋横断 2008年10月10日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午後3時、歴史あるサウザンプトン港に到着、早速乗船手続きを行います。 午後5時、QE2は離岸、ニューヨークへ向け動き出します。そしてQM2が後方にスタンバイ。 役者は揃いました。 2日目、やや波高し。QE2はこの航路を40年走り続けてきた。何の心配もない。ただ委ねればいい。 キャプテン主催のウェルカムパーティ。QE2はナイトライフになるとぐっと輝きを増す。歴代最後のキャプテンは以外にも若かった。 QM2とのランデブー。そんな夢のような毎日が続く。曇り空から光が差し込み、時に海面が輝く。 QM2は、QE2後方の左舷、右舷に配置、ぴったりと追走する。 QE2の船内ライフ、実に人間味がある。ランドリーの横には小さな花屋さん。とてもわかりにくい位置。はたして何人の船客がこの場所を知っているだろう? 毎日が終日航海日。でも毎日楽しいことでとても忙しい。3時のアフタヌーンティ、食事の前のカクテル。 螺旋階段の下、隠れ家的なバー。結局訪れることはなかった。悔いが残る。そしてプリンセスグリル。キャビンカテゴリの関係で訪れることが出来なかった。テーブルの配置が巧みで、実にいいダイニングだった。 この航海中、QM2が再接近。その差200ヤード。船客は大歓声。キュナードの2隻だからこそ価値がある。残念なのは自分が乗っているQE2の航行する姿が見れないこと。きっと美しかったに違いない。 屋内のスパ・ジャグジー。昔の船はみなこのように船底にありました。そしてモーレタニアクラスのキャビン。かなり船首部分の低層階で、波が丸窓にガンガンぶち当たる。けして広くはないけど、シャワーのお湯の出も好調、よく眠れるベッドだった。 ゴールデンライオンパブとクリスタルバー。よく通ったなぁ。 いよいよニューヨーク。QM2はブルックリンのターミナルへ向かう。7日間本当に楽しませてくれた。 ほどなく自由の女神が左手に、右手にはマンハッタンのビル群が見えてくる。QE2は余裕で大西洋を渡りきった。 QE2の食事は、かなりレベルが高かった。そして心がこもっていた。モーレタニアの6人テーブルは英国人4人と日本人2人。毎晩、盛り上がって楽しいディナーとなった。 長年、QE2に”住んでいる”女性、引退を機にクイーンビクトリアへお引越しされるとのこと。ダグラスワード氏など、著名人も多数乗船。 この船のライブラリは素晴らしい。とても楽しい。本棚の合間の椅子に座り、船関係の本んでいるといつしか時間もかなり経っていたりして。 フィリピン人クルーがランチのサービス。今日はトンカツ・マグロ・ミソスープ。 ニューヨークで下船。帰りのバスに乗る前に、その姿を見上げた。パンフレットの写真と同じだ。やっぱりQE2は美しい。最高の美的センスでもって、高次元で計算されているに違いない。 ■スケジュール
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) Mercury Travel Co., Ltd. All Rights Reserved |